夢幻城 MP3館
☆管理人より☆
ファイナルファンタジー、クラッシック等のMP3を展示しています****プルダウンメニューからお好きなMP3を選んで下さい。1/31 Tales of Innocence 剣を以って切り拓け (通常バトル) アップしました。11/26 ファイナルファンタジーより「カオスの神殿 アレンジ」 ファイナルファンタジーVより「水の巫女 エリア アレンジ」 10/22 Tales of Rebirth より「Proposition(後半フィールド)」をアップしました。(耳コピ)10/3 ファイナルファンタジーV より「巨大都市サロニア(アレンジ)」をアップしました。 9/25 ファミコン スターソルジャーの曲をアップしました。(データ リュウさん) 9/20 ファイナルファンタジー 「メインテーマ アレンジ」クラッシックのMP3化を御希望の方は御相談下さい。
ここからMP3を選んで下さい
☆★☆★ファイナルファンタジー☆★☆★
ファイナルファンタジーT マトーヤの洞窟(FC)リュウさん作
NEW ファイナルファンタジーT カオスの神殿 アレンジ
ファイナルファンタジーT デッドミュージック(FC) アレンジ
NEW ファイナルファンタジーT メインテーマ(FC) アレンジ
ファイナルファンタジーU チョコボのテーマ (ファミコン)
ファイナルファンタジーU バトル2 FC ちょこぼ風アレンジ
ファイナルファンタジーU 反乱軍のテーマ(FC)
ファイナルファンタジーU 反乱軍のテーマ(アレンジ(SC−88Proより)
ファイナルファンタジーU 街 (ファミコン)
ファイナルファンタジーU 街 (アレンジ)
ファイナルファンタジーV 勇者の帰還(FC)リュウさん作
ファイナルファンタジーV 水の巫女エリア アレンジ
ファイナルファンタジーV オープニングテーマ(FC)
ファイナルファンタジーV オプニングテーマ アレンジ
ファイナルファンタジーV バトル1 アレンジ
ファイナルファンタジーV 巨大都市サロニア アレンジ
ファイナルファンタジーV 悠久の風(FC)
ファイナルファンタジーV 悠久の風 アレンジ
ファイナルファンタジーV ネプト神殿 アレンジ
ファイナルファンタジーV クリスタルのある洞窟 アレンジ
ファイナルファンタジーV クリスタルタワー アレンジ
ファイナルファンタジーV 禁断の地 エウレカ アレンジ リュウさん作
ファイナルファンタジーV 最後の死闘
ファイナルファンタジーV エンディングテーマ Cメロ アレンジ
ファイナルファンタジーW 愛のテーマ
ファイナルファンタジーW 巨人のダンジョン 2005/09/18修正
ファイナルファンタジーW 魔導船
ファイナルファンタジーX 「未知なる大地」(〔Ryu's GM Data Library〕 リュウ様)
ファイナルファンタジーX 「はるかなる故郷」(〔Ryu's GM Data Library〕 リュウ様)
ファイナルファンタジーX バトル1(初期物)
ファイナルファンタジーX 最後の戦い
ファイナルファンタジーY Opening Theme #3(ティナ)
ファイナルファンタジーY 仲間を求めて
ファイナルファンタジーZ 偉大なる戦士
ファイナルファンタジー[ Ride On
☆★☆★その他のMP3☆★☆★
Tales of Rebirth Proposition(後半フィールド)
NEW Tales of Innocence 剣を以って切り拓け
貝獣物語 フィールド その1 ファミコン
貝獣物語 フィールド その1 アレンジ
ロマンシング サ・ガ バトル 1(初期モノ)
ロマンシング サ・ガ バトル 2
ロマンシング サ・ガ 下水道
AIR 蝉衣
ラグナロク 「TITLE」
魔界島 ビアドの墓 (FC)
魔界島 ビアドの墓 (アレンジ)
魔界島 航海(仮題)アレンジ
魔界島 オオカミ島 ハードアレンジ
ドラゴンスレーヤーW All Together Now(FC)
ドラゴンスレーヤーW ゼムンのテーマ(アレンジ)
グラディウス (FC) ステージ1メドレー
グラディウス V (SFC) ステージ5 (Inferrno)
AIR より 銀色 オルゴール
聖剣伝説U 君を忘れない ピアノ
マイティボンジャック ファミコン
☆★☆★クラッシックのMP3☆★☆★
美しきバースの娘より「小さな木の実」ビゼー作曲
星の世界 C.コンバース 作曲
☆★☆★その他 歌の部屋 覚悟してお入り下さい☆★☆★
夢幻城 VOICE 鳥の詩 他
[PR]
ネイルサロン
データ復旧
夢幻城 MP3館は、IE、Sleipnir、Operaで動作確認済みです。
夢幻城 本館(MIDI)はIE、Sleipnirで動作確認済みです。
データ作成者
師匠 リュウさま
素晴らしい音感の持ち主です。
そして機械でありつつ、音に心がこもっている
そんなMIDIが沢山あります。
彼の心の温かさが伝わってくるようです。
私自身、師匠の音楽で日々癒されています。
夢幻城 (管理人ちょこぼ)
年は食ってもまだまだ見習いのMIDI職人(?)
と言えるか謎ですが、打つときは楽しく打ってます。
トップページMIDIデータはこちらになります。
無料ホームページ
[PR]
脂肪溶解注射